◆ひがしかぐら森林公園キャンプ場 8月12日
今更ながらゲームオブスローンに
どっぷりハマってるゆっくんパパです
いやー人間って怖い人間不信になるわw
お盆は実家の旭川に帰省しました
毎年恒例の家族グルキャンは
今年は
弟家族と母親となりました
初
ひがしかぐら森林公園キャンプ場
この時はまだ旭川は
まん延防止では無かったですが
感染対策には気を付けて
1泊のみにしました
お盆なのに気温の差が激しいです日中は気温上がりますが夜は多分1桁?台だと思います
息がはぁーとすると白かったですw
今回は初なのでざっくり紹介
オートサイトとフリーサイトに分かれています名称も違います
フリーは一人300円(幼児も掛かる?)テント・タープ1個に対して400円300×3+400=1300円
ゴミ袋も購入すれば捨てて帰れます
花火(指定場所)・焚火OK
良心的な値段ですかね
フリー側の拡大
予約はやって無い受付はフリーは8:30からやっているの良いですね
敷地が広いので色々な遊び場があります
せせらぎ広場で水遊びが出来ます
徒歩圏内に温泉があるのも良いですね
森のゆ ホテル花神楽
日帰り 21時までで受付は20時まで
大人650円
小人300円
幼児無料
センターハウストイレが20時までしか使えない・・・
今回はセンターハウスのすぐ前あたりにしました
弟の寿司作る奴で挑戦!!
上手に出来ましたね
某店舗で見つけて高かったけどwお願いして購入
んー味はカレー風味?ぽい
私は黒瀬の方が好きですw
結構混んでます
遊具も小さい子向けですがあります
トイレリニューアルされたみたいで非常に綺麗です
ただこれしか無いので出来ればもっと増やして欲しいですね
炊事場も付いてます
炊事場
焚火も堪能
花火も堪能
実家が旭川なので旭川近辺のキャンプ場はほとんど来た事が無いですが・・・トイレ綺麗だし、温泉あるし、値段安いし8:30から受付してるしすごく良いと思いますね~チェックアウト10時がちょっと早いかなw
帰る13日は朝から激混みでしたね・・・
13.14と実家に泊まり超久々に旭山動物園に
観光バスもいないし
ガラガラでしたね正面に車止めれましたからねこんなの初めてみましたw
来年にえぞひぐま館が出来るみたいです
じぃじの墓参りをして無事に帰ってきました
コロナ禍で母親も高齢ですが・・・年一回しか会えないので孫の顔を見せに行きました
回らない寿司屋に母親が連れてってくれましたが値段聞いて目玉飛び出ましたw俺はまだまだ回転する奴で良いです
旭川もまん延防止になりましたね北海道もコロナ感染者が非常に多くなってますね
しばらく自粛して次は・・・来月の連休かな
関連記事