GW ◆判官館森林公園キャンプ場

ゆうゆうパパ

2018年05月09日 01:36


2018年やっと始動です!!
GW 前半はめっちゃ天気良かったですが・・・
仕事でした
後半 天気悪いですが
どうしても行きたいと子供が言うので行きました

5月3~5日
2泊3日キャンプ

出発
天気は土砂降りですw
ゆっくり出発したので
到着は12時頃です
チェックインは13時~ですが
早めに入れて貰えましたし
既に1組いました

今回は初めての判官館森林公園キャンプ場
サイト数が20
丸太で囲われていて砂地です
私のテントは
ちょっとハミ出ましたw

料金は1泊600円でした(タープ・スクリーン張る場合は別途600円)
安い!!
ずっと降ったり止んだりの天気
雨が降っていない内にサクッと設営
滞在中結構降ってましたが、サイト全体的に水はけは良かったです
砂地で水たまりとかにも成りませんでした
車両は荷物の搬入時にサイト近くの通路まで乗り入れが可能です


サイト全体は山を利用しているので
結構な傾斜です

今回はトイレに近い10番を選択しました
16番も中々良さげですが下側にはトイレが無いので
坂を毎回登らないと行けないので
10番は正解でしたw



すぐ近くのトイレ
トイレは2カ所?




バーベキューハウス



中はこんな感じ
無料です


雨が降っていたので
借りようかと思いましたが
2日目の夜雨が止んだので
外でBBQしました


炊事棟は2箇所



管理棟からすぐのバンガロー全部で9棟
予約で全て埋まっていました


ゴミは分別で無料で回収してもらえます

レコードの湯の割引券が貰えます
早速入りに行きます


夜は鍋にしました
明日に備えて早めに就寝
ずっと雨が降ってましたw

マジでこのテント最強ですわw



そして今回のメイン

潮干狩り!!

本当は2日間やる予定でしたが
雨の為1日だけ
曇り空でしたが、時折雨がぱらつきます
それでも流石GW結構人がいました




最後は雨が結構降ってきましたので
早めに切り上げました
それでも結構粘りましたよ~


PS
アサリ捕りは禁止との事です
(2021/6/21修正)


帰って温泉に入り夜は焼肉です

最終日
晴れ間がありました
2日間降ったり止んだりでしたが
しっかり乾燥して撤収できました
タイミング良し!!

ここのテントサイト
チェックアウトが13時なのでゆっくりできますね
滞在中雨でしたが、結構キャンパー7組位いましたねー


敷地内の公園



でっかいモニュメント


遊具
ポケモンGO最中w



トンネル




大好きブランコ


巨大
石の滑り台
ズボンは摩擦で破けない滑り台みたいですw


全体
結構な広さ


桜満開♪
この時期はまだ虫もいなくて
良いですねー


肝心の潮干狩り成果は!!
バケツ1/3位取れました
自然相手なので上出来ですw
3食分位かな?
調理は奥さんなので
これで1食分みたいです


そして
王蟲みたいなのいましたw


いや~ここ良いんじゃないでしょうか!!
潮干狩りにすっかりハマっている奥さん
来年も行くとの事なので
毎年の拠点になりそうです

次は来月かなー
キャンプ場ガイドブック買いました!!
制覇しようと思ったら
北海道だけで320個以上もキャンプ場あるんだー
ムーリーw

今年リニューアルする所もあるみたいだし
色々行くぞ!!


関連記事